小児鍼治療という施術をご存じですか。小児鍼治療は小児を対象にした鍼灸治療で、夜泣きなどに作用があるとされています。「子どもの夜泣きがひどい」「毎晩、おねしょをする」など悩みのある親御さんは多くいます。しかし、それらは小児鍼で改善できる可能性が高く、多くの方が、その働きを実感している治療方法です。今回は小児鍼について詳しく解説し、おすすめの小児鍼医院も紹介していきます。
小児鍼とは
江戸時代から行われている日本独自の鍼灸治療の一種で、生後1ヶ月から小学6年生くらいまでが対象の治療方法です。あまりなじみのない治療方法ですが、関西地方を中心に人気のある治療です。
小児にも効果的な鍼灸治療の方法
大人の鍼灸治療は、身体に鍼を刺して治療を行いますが、小児専用の鍼を使って皮膚への接触、摩擦による治療を行い、鍼を刺すことはしません。背中を軽く撫でるように刺激を与えたり、押したりしながら、身体全体のツボを刺激します。
例えば、夜尿症の小児の場合は、下腹部に現れる緊張が原因となっている可能性が高く、腹部や、仙骨と呼ばれるおしりの上にある骨のあたりを集中的に治療します。特に乳幼児は皮膚に少し刺激を与えるだけで十分に効果が現れるとされており、疳(かん)の虫と呼ばれる、夜泣きや癇癪など心の緊張によって現れる症状にもよく効きます。気持ちよいと感じるくらいの力で行われるため、小児に好まれることが多い治療方法です。
どのように受けるべきか
小児鍼は、身体に備わっている自然治癒能力を最大限まで高めます。少しの鍼の刺激でも大いに効果が期待できますので、大人でいう肩こり解消のためにマッサージに行く感覚で、継続的に連れて行くことをおすすめします。また、連続で3日間行うことが最も効果が高いとされており、治療にかかる所要時間も5〜10分と短いため継続的に通ってください。
小児鍼の効果
子どもは急速に発育するにあたり、身体のさまざまな器官の発達にムラができることがあります。それにより神経痛や、そのほかの痛みや違和感も少なくありません。小児鍼治療はそのような症状に効果が期待されています。
また、小児特有の疳の虫、夜泣きや癇癪、不眠、不機嫌をはじめとする、風邪や神経痛などのあらゆる症状に効果があるとされています。また、鍼灸治療はWHO(世界保健機構)が認める治療方法で小児鍼も例外ではありません。下記の43疾患全てによい作用があると認められています。
鍼灸の適応疾患
【神経系】
神経痛・神経麻痺・筋肉痛・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリーなど
【運動器系】
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頸肩こり・五十肩・腱鞘炎 ・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)各種スポーツ障害など
【循環器系】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系】
気管支炎・喘息・風邪および予防など
【消化器系】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾・ 口内炎など
【内分秘代謝系】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血など
【泌尿器系】
腎炎・膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・前立腺肥大・陰萎など
【婦人科系】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・のぼせ・つわり・血の道・不妊症など
【耳鼻咽喉科系】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・蓄膿症・咽喉頭炎・扁桃炎・声枯れなど
【眼科系】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらいなど
【小児科系】
小児神経症(夜泣き、疳の虫、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善など
【皮膚科系】
蕁麻疹・しもやけ・ヘルペス・おできなど
【アレルギー】
気管支喘息・アレルギー性鼻炎・眼炎など
まとめ
子どもが痛みや、違和感を訴えたら、あらゆる疾患に効果が期待できる小児鍼治療を行うことで、改善するケースが数多くあります。ですが、どこの医院でもやっている治療方法ではなく、小児鍼治療に対応している医院はそれほど多くありません。今回おすすめした「葵鍼灸院」は出張での治療も行っており、自宅での治療も可能ですので、ぜひ一度お試しください。
当院は女性のためのプライベート鍼灸院です。小児鍼治療のほかにも、不妊治療、マッサージ、鍼灸、自律神経治療、カウンセリングを行っており、その中でも特に不妊治療に力を入れている医院です。施術所は完全個室でプライベートな空間でゆったりとリラックスして施術を受けられます。スタッフも女性の方のみですので、お子さまもご安心の上、施術いたします。個室ということで普段は聞けない身体の悩みにも気軽に相談できます。気になる方はぜひチェックしてみてください。